LINEで送る

    みなさん、こんにちは。Project Supportの堤です。

     

    最近、改めて思ったこと。

    「毎月どれくらいの支払いをしていて、どのくらい無駄があるんだろう…」

    2108a95ccc1a7d027567f4e86e44d846_l

    外で仕事をしていた時は、私も夫もそれなりに稼いでいてお互い自分で稼いだ分は自由に使って良かったのですが、今はそんな風には行きません。

    会社務めをして仕事が忙しかった時は、月々の料金なんて、ちゃんと見る事も考える事もなく、毎月請求書通りに支払いをしていました。

     

    ですが、

    改めて見直すとたくさん無駄を発見!!

     

    『無駄な支払いあるある』

    ~契約したままにしていませんか?~

    例1)携帯電話契約時のオプション

    「この2つのオプションに入って頂けると安くなりますよ。」

    「3ヶ月で外して頂けば良いので。」

    というような月額350円くらいのオプションに2つ入ったら割引になるというもの。

    ★先日、見直したら私も夫も契約した時からオプション代をずっと払い続けてた…。しかも2年間も(^^;

    2年間1人あたり16,800円。2人で33,600円…。

    33,600円あれば色んな事が出来たなーとかなり後悔(*_*)

    しかも、これって自分でオプション外そうとしてもどこから入って解約したら良いのか分かりづらい…。

    携帯ショップに行って全部オプション外してもらいました♪♪

     

    例2)インターネットのオプション

    「最初だけ安心サポートに入りませんか?」

    これも携帯同様、オプション契約が存在する!ネット接続時の最初の設定が不安な人はサポートつけたりしますよね?

    ★電話で問い合わせてみると、やっぱり付きっぱなしだった諸々のオプション。

    不要なものを外すと2000円くらい安くなりました!

    これを約4年間毎月払っていた…。4年間で96,000円(^^;

     

    勘違いしては困る!うちはいつからセレブになったのだ!?

    自分でも完全に忘れていたお金をずっと払い続けていたなんて!!契約時のオプションを外すだけで我が家はかなりの無駄を発見出来たのです。

    今、「ヤバい!ウチも…」と思った方は是非見直しをしてみて下さいね(#^.^#)

     

     

    LINEで送る


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


    *

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)